Angele (アンジェル)
“一生お付き合いするサロン”を目指す
常識を壊し、お客様の心地良さをクリエイト
「スタイリングはブローテクニックが全て!」「美容室は傷んだ髪を修復する場所」。そんな常識を壊して、新しい美を生み出したいと話す中川オーナー。「ハンドブローでヘアスタイルの8割は決まる!」をテーマにしたカットを施すことで日々を忙しく過ごす女性たちの「毎日の美しい」をサポートする。

毎日がベストだと感じられるカット
中川オーナーのこだわりは、お客様が鏡の前で、毎日がベストだと感じられるヘアスタイルを創ること。そのため「サロンでの仕上がりだけがベストなのではない」と中川オーナーは話す。
「髪は毎日伸びていくから、当然シルエットも日々変わっていく。その伸びていく過程も楽しんでいただけるように、1週間、2週間先の髪の状態、お客様の笑顔を想像しながらカットしています」。
中川オーナーが目指すのは、お客様の気分を心地よくする美容師。サロンにいる時間だけではなく、毎日を心地よく過ごせるように、もうひとつこだわっているのがハンドブローによる仕上げだ。
「当店のお客様は、仕事や育児に忙しい30〜40代の女性が中心。ハンドブローでまとまるヘアスタイルなら、限られた時間の中でも毎日きれいをキープできますからね」。
そのため、リピーターからは「伸びていく途中でもまとまるから、つい足が遠のいちゃった」と言われることも。
「そう言ってもらえることが、美容師としてすごくうれしい」と中川オーナーは語る。
美容師は医者ではなく、美を創造するクリエイター
中川オーナーは、基本、パーマやカラーを過度にはすすめない。
「どんな新商品を使っても、パーマやカラーは髪の毛を傷めてしまう。そして美容師は、その傷んだ髪を元通りにはできないんです」。
髪は一度傷むと、もう元には戻らない。しかし、その上で、美容師にしかできない役割があるのだと中川オーナーは話す。
「美容師は髪の傷みを治す医者ではなく、傷んだ髪をきれいに魅せる技術者。そうして、お客様が自分の髪に自信がもてるようになれば、ヘアスタイルのベースとなる髪の健康にも、もっと意識を向けてくれるのではないかと考えています」。
頭皮や髪に過度の刺激を与えない、正しいヘアケアの積み重ねでこそ健康的な頭皮・毛髪環境が育つと話す中川オーナー。ブラシではなくハンドブローにこだわるのも、頭皮と髪のストレスをできるだけ減らしたいからだと言う。
「ヘアケアの大切さを伝えながら変わりゆく美しさをずっとサポートし続けたい。お客様と一生のお付き合いができる美容師でありたいと考えてます」。

空間に息づく「お客様が主役」という想い
清潔感あふれる白をベースにした明るい店内は、華美な装飾がなされていないごくシンプルな空間。「サロンではなく、お客様が主役」との想いから、BGMも、オルゴールなどの主張しない音にこだわる。
サロンでは「どんな良質な美容情報も、お客様が望んでいなければ雑音になる」との考えから、ヘアケアなどの情報も、質問がなければ過度に語ることはない。静かにくつろぎたい人、さまざまな情報を知りたい人、お客様によって異なる過ごし方に寄り添う。
客席も4席のみ。「お客様の変化を、常に感じていたいですからね」。
“今”のキレイから “未来”へ続く美しさへ
美容師として、お客様と生涯のお付き合いをしていくために、“今”だけではなく移りゆく“未来”への美しさへと意識を変える。そんな、揺るがないプロとしてのこだわりが凝縮されたオーナームービー。
店名 | hairs clash (ヘアーズ クラッシュ) |
---|---|
電話番号 | 072-240-0255 |
住所 | 〒591-8022 大阪府堺市北区金岡町704-8 |
アクセス | 新金岡駅を南下し大きな十字路を左折します。一つ目の信号で横断歩道を越え、マンションの間の道に入ります。二股の道の右を進み、井之尻地蔵尊の前を左へ曲がって道なりに進むと左手にサロンがあります。 |
営業時間 | 9:00~(カット受付18:00、パーマ・カラー受付17:00) |
定休日 | 月曜日 |
HP | http://www.hairs-clash1999.com |