OOPS Hair Design (ウープス ヘアデザイン)
カットはうまくて当たり前。プラスアルファを模索する
町の人々の笑顔を作る 地域密着型のアットホームなサロン
長く地元を離れて働いてきたオーナーの髙田さん。地元に戻ってきたのは、地域の人々のためのサロンを開きたいと思ったからだ。駅までの距離に加え、大阪や奈良市内までも足を延ばしにくい場所にあるこの地域では、ファミリー層によるサロン需要が高い。高度なカット技術はもちろん、地元のファミリー層を満足させるためのさまざまな工夫を聞く!

「忙しい主婦の方々も、常にキレイでいたいという気持ちは独身時代と変わらないはず。そんな願いを叶える場所でありたい」と髙田さん
お客様がいつも美しくいられるよう、通いやすさに配慮している
「地域の皆様の『キレイでいたい』『カッコ良くありたい』という願いを叶えたいんです」と言う髙田さん。カットやカラー、パーマなどで作り上げたスタイルを保つためには、メンテナンスのため、出来る限りマメにサロンに通って欲しいところ。しかし現実的には、ファミリー層に頻繁に足を運んでもらうには、技術力だけでは難しい場合も多い。
そこで重要となってくるのが「価格」だ。BE HAIRでは、カットは¥3,000~(税抜)という格安の料金に設定。「メンテナンスができてこそ、カットが生きるんです」と言う髙田さんの思いを反映した結果だ。
また、子供連れでも来店しやすいよう、チャイルドスペースも用意。お子様にお気に入りのDVDを観せることもできる。

人好きな髙田さんの元に集まったスタッフも、やはり人が好き。そんなスタッフたちの笑顔もまた、お客様を笑顔する秘訣なのだろう
究極の目標は、おしゃべりのためだけ来てもらえるような場所
「お客様には、できるだけ素のままのスタイルで来店していただきたいんです」という髙田さん。素の時の印象や洋服の好みなどを知ることは、お客様に本当に似合う美しさを見つけるためにはとても大切なこと。その上で、お客様の髪質や生え方、クセなどを丁寧なカウンセリングでじっくりと見極め、納得してもらった上で施術に入る。だから、初めてでも安心してお任せできるのだ。
「とにかく、お客様に笑顔になって帰っていただきたいんです。その人のなりたいスタイルを叶えたり、寂しい時の話し相手になったり、日常の悩みを聞いたり。究極の話、髪を切らなくても、しゃべりにだけ来るお客様がたくさんいるような……。地域の皆様が気軽に立ち寄れる場所にしたいんです」。髙田さんの言葉の端々から「人が好き」という気持ちが伝わってくる。気軽に来店できるのに満足度は高い。BE HAIRとは、そういうサロンだ。

髙田さんが長い美容師人生で辿り着いた無添加シャンプー。自信があるというシャンプー技術とともに、ぜひ心地良さを体感して欲しい
髪や頭皮をいたわるため、シャンプーやマッサージにも注力
最近はホームカラーを利用する人が増え、自己流のケアで髪を傷めてしまう人が多くなっているという。そんなお客様の髪の美しさを取り戻すためにBE HAIRが注力しているのが、シャンプーやマッサージだ。使うシャンプーは、医師が開発した無添加のもの。化学物質ではなく、二枚貝とヤシの実という自然素材から作った成分を使用しているので、口に入れられるほど安全だそうだ。点滴にも使われる糖とミネラルからなるこのシャンプーは、髪を内側から元気にしてくれる。ファミリーで安心して使えることもあり、自宅用に買って帰るお客様も多いという。
シャンプーやマッサージの手技に関しても、「お客様に寝ていただけるほどの心地良さ」を求め、スタッフ同士で施術し合い、日々技術を高めている。
髪の内側からきれいになれる、居心地のいい空間を目指して
会話が好きな人もいれば、寝たい人もいる。それぞれのお客様にとっていちばん心地良い空間であるように、細やかな気配りを欠かさない。ゆったりとした時間を楽しみ、笑顔で帰ってもらえるようなサロンを目指している。また、髪をダメージから守るためのシャンプー・トリートメント選びについての造詣も深い。
店名 | BE HAIR (ビーヘアー) |
---|---|
電話番号 | 0745-79-8175 |
住所 | 〒639-0200 奈良県北葛城郡上牧町大字上牧3336-4 |
アクセス | JR和歌山線志都美駅より徒歩20分 |
営業時間 | 9:00~19:00(カット受付~18:30、カラー・パーマ受付~18:00、縮毛矯正受付~16:30) |
定休日 | 月曜日/第3月曜日・火曜日連休 |
HP | http://www.behair.jp/kanmaki/ |