フィッシュボーンアレンジの手順を、イラストと動画で紹介!
いろいろなヘアアレンジに登場する、編み込みやロープ編み込みなどの基礎アレンジは、知っているようで実はしっかりしたアレンジ方法を知らない人は多いんじゃないでしょうか?
そんな方に、プロのスタイリストのアレンジ方法を動画でお教えします!
今回はVARMAのスタイリストの福島那月さんに、フィッシュボーンのやり方を教わりました! 必要なアイテムは、ヘアゴムとヘアオイルの2つです。
魚の骨のように見えることが名前の由来であるフィッシュボーンは、とても難しそうに見えるアレンジですが、実は簡単な手の動きを繰り返すだけで作れてしまうんです! 分かりにくい手の動きは、イラスト付きのスローモーションで分かりやすく解説します。
さぁ、動画を見ながら練習してみましょう!
VARMAの福島那月さんが教える、フィッシュボーンアレンジ
Lecturer 福島那月(VARMA stylist)
大阪・堺市の出身。ル・トーア東亜美容専門学校卒業後、関西の大手サロンで現在VARMAオーナーを務める林さんと出会う。何でも気軽に相談できる「友達美容師」を目標に、現在はVARMA江坂店のスタイリストとして活躍中。得意なものはドライカットでの質感調整。VARMAの好きなところは、頭皮と髪がキレイになる商材を扱っており、アシスタントのシャンプーとヘッドスパが大阪で1番上手なところ!

フィッシュボーンは、甘過ぎない印象を与えたい時にオススメ
フィッシュボーンはダウンスタイルに取り入れることが多いヘアアレンジです。
三つ編みほど甘くなり過ぎないので、適度に大人っぽく見えるヘアスタイルに仕上げたい方におすすめ! また、フィッシュボーンはやっている人が少ないので、人とは違ったおしゃれを楽しみたい方に使っていただきたいアレンジです。
Keyword:
このヘアアレンジを紹介したサロン