ミックス巻きのポイントを丁寧な説明とともにレクチャー
いろいろなヘアアレンジに登場する、波ウェーブやミックス巻きなど髪の巻き方は、知っているようできれいにまとまる巻き方を知らない人は多いんじゃないでしょうか?
そんな方に、プロのスタイリストのアレンジ方法を動画でお教えします!
今回は人気サロン「a Gland南船場店」のデザイナー・Miyakoさんに、ミックス巻きのやり方を教わりました! 必要なアイテムは、コテと巻き髪用のヘアスプレーとダッカールの3つです。
ミックス巻きは毛束ごとに、内巻き、外巻き、また内巻きと交互に巻いてウェーブを作る技法。写真とテキストだけではいまいち分かりにくいコテの巻き方も、分かりやすい動画でご紹介。今回はきれいなカールの作り方から、前髪を巻くタイミングなどのプチ情報もお伝えします。さぁ、動画を見ながら練習してみましょう!
a Gland南船場店のMiyakoさんが教える、ミックス巻きのテクニック
Lecturer Miyako(a Gland stylist)
a Gland 南船場店のスタイリスト。前に勤めていた店舗で現在のオーナー赤井さんと出会い、ピカイチの技術、人間性にほれ込み、赤井さんを追う形で現在のサロンで勤めることに。施術時に「Miyakoさんじゃないと!」と言われることが、美容師として、一個人としてのやりがい。得意なメニューは、努力を重ねたシャンプーとスパ。アシスタントの時から指名が多く、現在ではスパニストの資格を保有するほどの腕前を誇る。

お嬢様風の服装には内巻き、華やかな服装には外巻きがおすすめ
ミックス巻きは手ぐしで崩すと一気に髪がほぐれてボリュームが出るので、ボリュームを出したいときなどアレンジの事前準備に使われることが多いです。
内巻きと外巻きがぶつかりあうので、同じ巻き方で統一するよりも動きのあるスタイルになるのがミックス巻きの特徴。ゴージャスな雰囲気にしたいときにおすすめの巻き方です。
Keyword:
このヘアアレンジを紹介したサロン