雑誌やテレビなどで見かける「編み込み」。自分でするには難しかったり、すごく時間が掛かったりしませんか?そんな方に、誰でも簡単に、そして短時間でできるアレンジを紹介したいと思います!編み込みでも三つ編みでもない、「ねじり編み」です!!
TAG
お団子ヘアに関する記事一覧
マフラーやストールには、簡単お団子ヘアアレンジ 寒くなってくると、手放せなくなるマフラーやストール。首元にボリューム感が出る分、どんなヘアスタイルに合わせればいいのか難しいですよね。そこでオススメなのがお団子ヘアアレンジ。首元に対して頭を小さくすっきりと見せることでバランスがとれて、スタイルも良く見えるようになりますよ…
ヘアアレンジや髪型がマンネリしている方にオススメなのが、スカーフをヘアアクセとして使う方法。簡単な輪っかお団子にスカーフを通すだけで、イメチェンできます。3分でできるお手軽アレンジ術をぜひマスターしてくださいね。
今回は、不器用さんでもとても簡単につくれるお団子スタイルをご紹介!時間のないときや急なお出掛けにピッタリのアップスタイルです。カジュアルなスタイルに合わせやすく、この時期だと首元がもこもこのマフラースタイルとも相性バッチリです。
ニットやファーアイテムなど、ボリューム感のある素材が増える冬のファッション。何もしていないストレートヘアだと、服のボリュームに負けて、なんだか寂しい雰囲気になりますよね。そんな冬の髪の悩みを解決してくれるのが“簡単お団子風アレンジ”です。
ツインお団子は子供っぽいイメージがあるかもしれませんが、お団子をルーズに仕上げれば、大人でも抵抗なくできる大人かわいいヘアアレンジです♪輪っかに結んだ毛束にルーズに編んだ三つ編みを巻きつけるだけで、華やかなフラワーお団子ヘアのできあがり。もちろん、帽子がなくてもかわいいスタイルです!
今回のアレンジは、一度結ぶだけでできる、テクニックのいらないゆるふわなお団子ヘアです。素早くできるから、時間がないときにも便利なアレンジ。ゆるふわに仕上げるのがポイントなので、寝ぐせがひどい朝でもそのままアレンジできますよ!低めの位置で結ぶと、トップで結ぶよりも大人カワイイおしゃれ感が演出できます。
お団子ヘアは簡単に作れるうえにキュートな雰囲気も出るので、いつもやっている人も多いと思います。でも、「ふんわりしたお団子を作るだけのアレンジでは物足りない」という方に、今回は編み込みを使った個性派お団子ヘアを紹介します。
この時期のブライダルシーズン。ハーフアップやダウン系のアレンジ、編みおろしやローポニーが人気ですが、お団子アレンジもとっても可愛いんです!!今回ご紹介するアレンジはセルフでもできるアレンジですので、ハンドメイドウエディング、カジュアルウェディングの際にはピッタリです!簡単なのにプロ仕様?ぜひお試しください!
カジュアルでかわいいのバンダナ柄!ヘアアレンジに取り入れても、とってもかわいいですよ!!
お団子に巻きつけても良いのですが、リボンに結んで付けるとガーリーな感じの仕上がりに!お出掛けの他にも、ホームパーティーなどの女子会にもオススメですよ!