卒業式や入学式、春は一つの区切りが終わって新しいことが始まる季節。そんな季節は、新しい気持ちでおしゃれにもチャレンジしてみませんか?そこで今回はセルフでも挑戦しやすいローポニーテールアレンジをご紹介します。
TAG
ローポニーに関する記事一覧
髪の結び目に、細めの紐をクルクルっと巻きつけて結ぶアレンジが、今じわじわ人気になっているのだとか。くるりんぱアレンジに合わせれば、ナチュラルなこなれ感のある大人かわいいスタイルに。ヘアゴム2本だけできる簡単なアレンジなので、ぜひ参考にしてみてください。
今トレンドになっているヘアアクセ「マジェステ」を知っていますか?
マジェステとは、スティックを挿して留めるタイプのヘアアクセのことで、「かんざし」と「バレッタ」を合わせたようなデザインになっています。今回は、マジェステにピッタリなラフかわいいアレンジをご紹介します。
できるだけ長く寝たいし、朝食もきちんと食べたいし、メイクもヘアもバッチリきめたいし、朝ってホントに忙しいですよね!!今回のアレンジは、そんな毎日の忙しい朝でもできる三つ編みポニーテール。やり方もすごく単純で、初心者でも簡単にできますよ!
「いつもポニーテールばかりで、あまりヘアアレンジをしない」、「簡単にオシャレにアレンジしてみたい」という方にこのアレンジがオススメ!ぽわんアレンジとも呼ばれる「玉ねぎヘア」は、注目のへアスタイル。その中でも、玉ねぎが下に連なって見える、“ゆるかわいい”ローポニーは、いつもと少し雰囲気を変えたいときにピッタリです。
今回のアレンジは、風船みたいな丸い形がカワイイ、ダウンスタイルアレンジです。このようなアレンジは、毛束の丸い形が玉ネギに似ているので、玉ネギヘアとも呼ばれています。後ろの毛にふわっとふくらみを持たすことによって、女性らしい印象になりますし、人とはかぶらない個性も出せますよ☆
家事やスポーツをするとき、シンプルだけれど少しアクセントのあるヘアスタイだと、とってもオシャレに思いませんか。今回のキーワードは、”手早く!シンプルに!” です。ひとつ結びスタイルを、ちょっとオシャレにできるアレンジをご紹介します。
今回のスタイルは、ピンを使わずにヘアゴム2つで作るスタイルです。使うテクニッ今回のスタイルは、ピンを使わずにヘアゴム2つで作るスタイルです。使うテクニックもくるりんぱだけ。ピンを留めるのが苦手な方や、毛量が多かったり、髪質が硬かったりして、ピンが留めづらい人などにオススメです。
今回は、ゴムが4つあればできる、玉ネギスタイルをご紹介します。毛束を2ヵ所ヘアゴムでくくって、結び目の間をほぐしていくと、玉ネギの形にすることができます。髪の長さによって、3つ、4つとたくさん作ることもできますので、チャレンジしてみてくださいね。
「くるりんぱヘアアレンジは、ありきたりだし、ちょっと飽きてきたかも。でも、手の込んだのも面倒くさいし時間もかけたくない」そんな方にオススメなのがアクセサリー付きのヘアゴムです♪ アレンジのレベルを上げなくても、使うヘアゴムをかわいくするだけで、いつもしている簡単ヘアアレンジのかわいさのレベルがアップしちゃいます♪